top of page
大原焼の種類
くらし
と
大原焼
「縁起物・貯金箱・はぜ壺・瓦など」
□ 縁起物/土鈴/玩具(土面子 雛人形など) 貯金箱
□ はぜ壺/たこ壺/土錘など
□ 瓦/土管/野壺/井戸側/精米器など
大原焼井戸側
大原焼野壺(肥溜め)
大原焼土人形天神様
大原焼プロジェクト蔵
土面子 型
明治〜大正時代 大原焼プロジェクト蔵
土鈴/ホオズキ(鬼灯)
個人蔵
鬼瓦
倉敷民藝館蔵 奉献上宮野熊平の銘文あり 巾38㎝ 1962年里庄で収集
置物・土人形
個人蔵
置物 人形(台付き)
大正時代初期 里庄町歴史民俗資料館蔵
縁起物/恵比須大黒
昭和10年代 里庄町歴史民俗資料館蔵
bottom of page